社会調査士・専門社会調査士RECRUITE

社会調査士・専門社会調査士とは

 「社会調査士」「専門社会調査士」とは、社会調査の知識や技術を用いて、世論や市場動向、社会事象等をとらえることのできる能力を有する「調査の専門家」のことです。「社会調査士」は 社会調査の基礎能力を有する専門家であるのに対し、「専門社会調査士」は高度な調査能力を身につけたプロの社会調査士と位置づけられています。

 現代社会をとらえるために社会調査は不可欠なものです。その社会調査の質的改善・水準の向上を図るために、社会調査の教育体制を整備し、専門的職業としての資格の制度化が必要とされるようになってきました。

 そこで2004年より、 社会調査士・専門社会調査士の認定が行われることになりました。資格の認定は「一般社団法人社会調査協会」が行っています。協会が認定した大学・大学院において規定の科目を履修し申請することで資格が取得できます。

埼玉大学での社会調査士資格の取得

本学では、一般社団法人 社会調査協会の定めに基づいて設置している、調査に関する5科目(A~Dの4科目とEかFのどちらか1科目)と社会調査実習1科目(G)の単位を修得して、卒業時に申請することによって、社会調査士資格を取得できます(D、Eについては、本学では複数科目が開設されているが、そのうち1科目の単位を修得すればよい)。

※社会調査士・専門社会調査士資格講座の開講期限について※

 1.社会調査士資格に関する科目のうち、現在、基盤科目として開講している6科目(A.社会調査法基礎、B.社会調査法応用、C.統計学入門、D.統計学基礎、E.データ解析、G.社会調査実習)は、2021年度末をもって終了しました。
これらの6科目の開講は、2021年度の1年間限りとなります。

 2.専門社会調査士資格に関する科目の開講は、昨年度(2020年度)で終了しました。

社会調査士の資格に必要な科目・単位は、次の通りです。

*経済学部生は、他学部専門科目となります。

  1. 「社会調査実習」はA~Dの4科目を単位修得した者のみ(EまたはFが未履修でも)履修することができます。
  2. 社会調査士資格の取得申請をするときには、申請者は「一般社団法人 社会調査協会」に審査・認定手数料の振り込みをする必要があります。
  3. 社会調査士資格取得についての詳細は、社会調査協会のホームページを参照して下さい。
    http://jasr.or.jp/index.html
  4. 平成25年度以前の入学者は、所属学部学務係に申請して下さい。

問い合わせ先

学務部教育企画課窓口(学生センター全学講義棟1号館1F)